議会報告
-
私は日本共産党県議会議員団を代表して、上程中の議案の内、第178号議案、第201号議案、第203号議案、第205号議案、第219号議案、計5件について反対し、以下、主な理由を述べます。 …
-
1.齋藤元彦知事違法疑惑告発文書問題について
(1)公益通報について
竹内英明元県議のご逝去に心からのお悔やみを申し上げます。
昨年来の知事の違法疑惑告発文書問題をめぐる県政の混乱と停滞は、収まることを…
-
地域整備事業
大阪・関西万博、IR開業、神戸空港国際定期便就航等を機にするということだが、一過性のものにならないか懸念されます。持続可能なものとして地域の活性化に貢献しなければいけません。
共産党県議団は…
-
私は、日本共産党県会議員団を代表し、上程されている請願、第2号、第21号、第26号、第31号、第32号、第33号、第35号について不採択ではなく採択を求め、その主な理由を述べます。
まず第31号「選択…
-
私は、日本共産党県議会議員団を代表し、議員提出第8号議案「議会の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例」について、反対の立場から討論をいたします。
この議案は、人事委員会の「職員の給…
-
日本共産党県議団を代表して第168号議案「令和6年度兵庫県一般会計補正予算(第4号)」、176号議案「職員の給与等に関する条例等の一部を改正する条例」に反対の立場から討論します。
「職員の給…
-
第176号議案「職員の給与等に関する条例等の一部を改正する条例」について
県民の生活実態は、ガス・電気・ガソリンや食品、生活必需品などの物価高の影響で疲弊しています。実質賃金は10年間で24万円も減っ…
-
私は日本共産党県議会議員団を代表して、上程中の議案の内、第137号、第139号、第140号、第142号、第145号、第148号、第155号ないし第158号、第160号ないし第166号、計17件につい…
-
私は、日本共産党県会議員団を代表し、上程されている請願、第20号、第23号、第25号、第28号について不採択ではなく採択を、第2号、第21号、第22号、第24号、第26号について継続審査ではなく採択を…
-
私は、日本共産党議員団を代表し、上程中の決算認定議案のうち、認第1号議案、認第5号議案、認第7号議案、認第10号議案、認第11号議案、認第14号議案ないし認第17号議案、認第19号議案、認第21号議案…