インフォメーション
-
■地域住民の要望である西分庁舎跡地の利用を
庄本えつこ委員 共産党の庄本えつこである。
旧尼崎西警察署、現尼崎南警察署西分庁舎についてお伺いしたいと思う。
昨年、南警察署の建て替えに伴って、西分庁舎が廃止さ…
-
■兵庫型奨学金返済支援制度の拡充を
庄本えつこ委員 日本共産党の庄本えつこである。
まず、兵庫型奨学金返済支援制度についてお伺いしたいと思う。
日本の大学の学費は世界一高いと言われている。高過ぎる学費のため…
-
■子どもの医療無償化について
庄本えつこ委員 日本共産党の庄本えつこである。早速質問をする。
まず、子供の医療費についてである。
すこやかな子供の成長は、誰でもが願っていることである。共産党議員団は、その有…
-
■台風21号被害の一部損壊の適用範囲拡大について
庄本えつこ委員 日本共産党の庄本えつこである。
被災者生活再建支援金について、まずお伺いする。
自然災害によって家を失うことは、生活の場を失うことである。住…
-
■STOP!! 消費税10%増税
庄本えつこ委員 日本共産党の庄本えつこである。
まず、県税収入についてお伺いをしたいと思っている。地方消費税収と消費税10%増税についてである。
当初予算の歳入について、県…
-
私は、日本共産党県会議員団を代表し、今議会に上程されている平成30年度補正予算・追加議案34件の内、第149号議案、第150号議案、第152号議案、第156号議案、第169号議案、第172号議案、第1…
-
おはようございます。西宮選出、日本共産党県会議員団のいそみ恵子です。7問一括方式にて質問を行います。
1、行財政運営方針と教職員の多忙化解消について
2019年度県予算案は、暮らしが大変な中、消費税10%…
-
二月二十六日、兵庫県議会では、日本共産党のいそみ恵子県議が、一般質問をおこないました。
〇教員定数増――大胆な少人数学級編成等のため総合的に検討すべき
いそみ議員は、はじめに県行財政運営方針に関わり教員定…
-
小規模農家、家族経営農家にこそ手あつい支援をおこなうべき
私は、日本共産党県会議員団を代表して、第146号議案「平成30年度兵庫県一般会計補正予算(第3号)」について反対の立場から、以下討論します。
本議…
-
農業の大規模化・集約化一辺倒では、兵庫農業は守れない
2018年12月30日にTPP11が発効し、関税が撤廃される農林水産物は関税品目で82.3%を占めます。国会決議が交渉の対象としないよう求めた米・麦…