政策・見解・議員団活動
-
本日、齋藤元彦知事に対し、表記の「提言」を行ないました。
齋藤元彦兵庫県知事は、就任3年目を迎える8月1日の記者会見等で、2022年度決算収支を踏まえ、財政基金残高が127億円になる見込み…
-
5月6日からの降雨により、兵庫県伊丹市荒牧地区の天神川河川改修等工事現場で破壊し、建物の床上浸水2戸、床下浸水10戸や車両水没などの被害が発生しました。
党県議団は、被害発生直後の5月11日、現地にうか…
-
内藤兵衛議長(右)
徳安淳子副議長(右)
5月16日、本日、新議会の開会にあたり、議長、副議長選挙が行われ、わが会派は、議会の民主的運営をもとめる立場で、副議長には、第二会派への投票を行いました。
投票の結…
-
5月7日未明から8日にかけての大雨により、県が堤防強化工事を行っていた武庫川水系天神川の堤防が決壊し、住宅や農地等への浸水被害が発生しました。
党県議団は、地元の党市議団らとともに、5月11日、宝塚土木…
-
新型コロナウイルス感染症対策に、昼夜を分かたず対応されていることに心から敬意を表します。
新型コロナウイルス感染症は、「第8波」といえる感染が拡がり、医療提供体制の確保がさらに求められています。
国は、9…
-
日頃から県政発展にご尽力頂き、感謝申し上げます。
共同通信社が11月に実施した、全国の都道府県県議、知事、政令指定都市市長を対象に、世界平和統一家庭連合(旧統一協会)との関係を尋ねるアンケートで、教団や…
-
本日、知事に対し「2023年度予算編成に対する申入れ」を行いました。
アベノミクスの「異次元の金融緩和」の下で、円安に歯止めがかからず、物価高騰と国民の生活苦が深刻になっています。物価引き下げの決定打で…
-
本日、齋藤元彦知事に対し、表記の「提言」を行ないました。
新型コロナウイルス感染症は、第7波の感染爆発に見舞われているもとで、発症してもすぐに検査や診療が受けられない状態が続いています。兵庫県では、60…
-
新型コロナウイルス感染症対策に、昼夜を分かたず対応されていることに心から敬意を表します。
現在のコロナ第7波は、感染力の強いオミクロン株のBA.5系統等が猛威をふるい、これまでに経験のない感染急拡大とな…
-
今年度予算で、「高齢者の補聴器活用状況の調査の実施」として、日本共産党兵庫県議団がかねてから求めてきた高齢者補聴器購入補助が盛り込まれ、実施されます。
都道府県レベルで調査のための補聴器購入補助は、今回…