議会報告
-
私は、日本共産党を代表し、議員提出第21号議案「議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例」について反対の立場から討論します。
この議案は、人事委員会勧告に基づき、知事等特別職の…
-
私は、日本共産党県会議員団を代表し、上程中の議案の内、第121号議案、第131号議案、第134号議案ないし第138号議案、第140号議案、第141号議案、第143号議案、計10件について反対し、その主…
-
1.高潮被害と災害対策についてです。
本年9月4日、県企業庁が分譲した潮芦屋で、台風21号が起こした高潮・波浪による浸水被害が発生しました。潮芦屋住民は阪神淡路大震災、東日本大震災を目の当たりにし、自然…
-
兵庫県議会で12日、日本共産党のねりき恵子県会議員が、一般質問にたちました。
ねりき議員は、今年の豪雨・台風による高潮被害と防災、河川整備について、潮芦屋の護岸高測量の誤りを示し、県の責任を追及。被害者…
-
請願63号「学校施設への空調設置を急ぎ実現するよう、自治体に対し、県の財政援助を求める件」について不採択でなく採択を求めて討論を行います。
請願要旨でもありますが、今年7月、全国で連日35℃を超える地域…
-
私は、上程中の決算認定議案のうち、認第1号、認第2号、認第4号、認第5号、認第11号、認第12号、認第14号、認第16号ないし認第18号、認第20号の11件に反対し、以下その主な理由を述べます。
認第1…
-
安心できる地域医療の確保を
■入江次郎■ 共産党の入江である。
早速、質問に入る。
新県立病院の整備計画が姫路市内で進められている。新県立病院への期待が高まる一方で、戦後70年にもわたって姫路市南西部の地域…
-
すべての学校教室・体育館にエアコン設置を
■ねりき恵子■ 日本共産党県会議員団のねりき恵子である。私は、まず初めに、県立学校の熱中症対策についてお伺いする。
ことしの夏は命の危険を及ぼす災害とも言われるほ…
-
護岸嵩上げ等、潮芦屋の高潮被害に対する対策を
■入江次郎■ 日本共産党の入江である。早速質問に入る。
潮芦屋の浸水問題について、お伺いする。
9月4日に発生した台風21号による高潮波浪によって、兵庫県企業庁…
-
農業の大規模化・法人化ではなく、小規模・家族農家支援を
■入江次郎■ 日本共産党の入江である。よろしくお願いする。
早速質問に入る。
平成17年に政府が閣議決定した食料・農業・農村基本計画では、地域における…