政策・見解・議員団活動 [ 申し入れ ]

  • 2023年05月15日
    申し入れ

    天神川堤防決壊による被災者救済のための緊急申し入れ

    5月7日未明から8日にかけての大雨により、県が堤防強化工事を行っていた武庫川水系天神川の堤防が決壊し、住宅や農地等への浸水被害が発生しました。

    党県議団は、地元の党市議団らとともに、5月11日、宝塚土木…

  • 2022年12月12日
    申し入れ

    コロナ病床確保のための財政支援を求める申し入れ

    新型コロナウイルス感染症対策に、昼夜を分かたず対応されていることに心から敬意を表します。

    新型コロナウイルス感染症は、「第8波」といえる感染が拡がり、医療提供体制の確保がさらに求められています。

    国は、9…

  • 2022年12月09日
    申し入れ

    兵庫県議会議員と旧統一協会との関わりについての申し入れ

    日頃から県政発展にご尽力頂き、感謝申し上げます。

    共同通信社が11月に実施した、全国の都道府県県議、知事、政令指定都市市長を対象に、世界平和統一家庭連合(旧統一協会)との関係を尋ねるアンケートで、教団や…

  • 2022年11月08日
    申し入れ

    2023 年度予算編成に対する申入れについて

    本日、知事に対し「2023年度予算編成に対する申入れ」を行いました。

    アベノミクスの「異次元の金融緩和」の下で、円安に歯止めがかからず、物価高騰と国民の生活苦が深刻になっています。物価引き下げの決定打で…

  • 2022年08月29日
    申し入れ

    新型コロナウイルス感染症対策に関わる緊急申し入れ(第17次)

    新型コロナウイルス感染症対策に、昼夜を分かたず対応されていることに心から敬意を表します。

    現在のコロナ第7波は、感染力の強いオミクロン株のBA.5系統等が猛威をふるい、これまでに経験のない感染急拡大とな…

  • 2022年04月27日
    申し入れ

    補聴器活用調査事業のさらなる充実を求める申し入れ

    今年度予算で、「高齢者の補聴器活用状況の調査の実施」として、日本共産党兵庫県議団がかねてから求めてきた高齢者補聴器購入補助が盛り込まれ、実施されます。

    都道府県レベルで調査のための補聴器購入補助は、今回…

  • 2022年04月18日
    申し入れ

    県立豊岡聴覚特別支援学校と県立出石特別支援学校の統合計画案の白紙撤回と但馬地域の特別支援教育の充実を求める申し入れ

    兵庫県の教育の発展のために、日ごろからご精励いただいていることに敬意を表します。

    2022年2月、県教育委員会が、2023年4月に県立豊岡聴覚特別支援学校と県立出石特別支援学校を統合するという計画を突然…

  • 2022年02月01日
    申し入れ

    新型コロナウイルス感染症対策に関わる緊急申し入れ(第 16 次)

    新型コロナウイルス感染症対策に、昼夜を分かたず対応されていることに心から敬意を 表します。

    新型コロナウイルス感染症は、オミクロン株への変異による急拡大により、兵庫県でも爆 発的に感染者が広がり、自宅療…

  • 2022年01月26日
    申し入れ

    受験シーズンにおける痴漢加害の防止と被害者の救済等に関する緊急申し入れ

     痴漢はもっとも身近な性暴力であり、性犯罪です。昨今、インターネットやSNSで受験生をねらった痴漢行為を煽る投稿がされています。その後の人生に影響を与える入学試験の日に痴漢加害を行うという極めて悪質で…

  • 2021年11月11日
    申し入れ

    2022度予算編成に対する申し入れ

    本日、知事に対し「2022年度予算編成に対する申入れ」を行いました。

    消費税増税、アベノミクスなどによる国の経済失政に加え、未曽有のコロナ禍により、国民の暮らしは一層厳しくなっています。

    アベノミクスから…

ページの先頭へ戻る