議会報告 [ 本会議 ]
-
私は、日本共産党県会議員団を代表し、上程中の請願の内、請願第20号、第21号、第22号、第24号について、不採択でなく採択を求めて、討論いたします。
まず、請願第20号「核兵器禁止条約への日本政府の署名…
-
日本共産党議員団を代表し上程中27議案のうち、第83号議案、第86号議案、第88号議案、第89号議案、第90号議案、第101号議案、第103号議案の7件に反対し、討論を行います。
はじめに、第88号議案…
-
「安倍政治の継承」を掲げる菅新内閣が発足しました。菅首相が強調するのは「自己責任」です。
コロナ禍のもと、競争原理と自己責任を押し付ける「新自由主義」では、医療がひっ迫し、保健所が疲弊し、倒産や廃業が相…
-
私は、日本共産党県会議員団を代表し、上程された議案に対する質疑を行います。
初めに、急がれる検査体制の拡充についてです。
県内でも、昨日、1日当たり最高の49人が新型コロナウイルスによる感染者となるなど感…
-
請願第16号、請願第18号、請願第19号について採択を求めて討論を行います。
まず請願第16号 公立公的424病院への「再検証」要請の撤回を求める意見書提出及び地域医療の充実、保健行政の強化を求める件に…
-
私は、日本共産党県議会議員団を代表して上程中の議案のうち、議案第64号、第65号、第73号、第75号の4件に反対し、以下主な理由を述べます。
まず、第64号議案「知事等の損害賠償責任の一部免責等に関する…
-
日本共産党のきだ結です。冒頭、新型コロナウイルス感染症でお亡くなりになった方々への心からの哀悼とともに、闘病中の方々にお見舞い申し上げます。医療従事者をはじめ、社会インフラを支えておられる方々に感謝を…
-
私は、日本共産党県会議員団を代表し、上程された議案に対する質疑を行います。
国の新型コロナウイルス感染症対策に係る補正予算案では、国民世論におされ、住民登録のあるすべての人に一人一律10万円支給などを行…
-
私は、日本共産党県会議員団を代表し、上程中の請願のうち請願第11号、第13号ないし第15号について採択を求め、以下その主な理由を述べます。
まず、請願第11号「選択的夫婦別姓の導入へ、一日も早く民法改正…
-
PCR検査の対象者拡大、それに伴った医療・保健体制の強化を求めてお伺いします。
中国の疫学検査数は約32万件、韓国は25万件、イタリア8万件に対し、日本は3万2千件と、報道されています。
国内で検査件数が…