議会報告 [ 本会議 ]
- 
    
    
          
        私は、日本共産党県議会議員団を代表し、上程中の議案の内、第95号議案、第105号議案、第106号議案、第109号議案、第110号議案、計5件について反対し、その主な理由を述べます。
議案第95号「個人情…
 - 
    
    
          
        私は、日本共産党県議団を代表し、上程中の請願第69号、第70号、第72号について不採択でなく、採択を求め、討論します。
まず、請願第69号「日本政府に核兵器禁止条約の参加、調印、批准を求める意見書提出の…
 - 
    
    
          
        私は、日本共産党県会議員団を代表し、上程中の決算認定議案のうち、認第1号、認第2号、認第4号、認第5号、認第10号、認第11号、認第15号ないし認第18号、認第20号、認第22号、認第23号、計13件…
 - 
    
    
          
        私は日本共産党県議会議員団を代表して、上程中の議案の内、第78号議案について賛成の立場から、意見を申し述べ、第83号ないし第86号議案、第92号議案、第93号議案、報第1号、計7件について反対し、以下…
 - 
    
    
          
        日本共産党県会議員団 きだ結です。
1.まず、新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いします。
オミクロン株による第6、7波の感染爆発で、発熱外来がひっ迫し検査を受けられず、また入院や宿泊療養施設入所が…
 - 
    
    
          
        日本共産党議員団の庄本えつこです。
私は、日本共産党県議団を代表して、上程中の請願第66号、第67号について不採択ではなく、採択を求め、第68号について賛成の立場で討論します。
まず、請願第66号「日本政…
 - 
    
    
          
        私は日本共産党県会議員団を代表し、上程中の議案のうち第68号議案、第71号議案に反対し、その主な理由を述べます。
まず、第68号議案「本人確認情報の提供、利用及び保護に関する条例の一部を改正する条例」に…
 - 
    
    
          
        ●高齢者補聴器購入補助の拡充についてです。
4月21日、補聴器活用調査事業の募集が始まりました。
日本共産党県議団がかねてから求めてきた高齢者補聴器購入補助ですが、都道府県レベルで全国で初めてです。地域で…
 - 
    
    
          
        私は、日本共産党県会議員団を代表し、今議会に上程されている請願第62号ないし第65号について不採択ではなく採択を求めて以下、討論いたします。
◆まず請願第62号 「消費税インボイス制度の実施中止を求める…
 - 
    
    
          
        私は日本共産党県会議員団を代表し、第60号議案「副知事の選任の同意」について反対し、以下、その主な理由を述べます。
副知事選任の同意について、日本共産党県会議員団は、昨年の知事選挙を受け、知事就任後の9…