議会報告

  • 2022年03月28日
    予算・決算特別委員会

    2022年度予算組み替え案 賛成討論 庄本えつこ

    私は、知事提案の2022年度予算案に反対し、日本共産党県議団の予算組み替え提案に賛成する立場から、討論を行います。

    知事提案の新年度予算案は、「県政改革方針」にもとづき、総事業費5000億円ともいわれる播磨臨海地域道路など不要不急の基幹道路八連携軸などを推進する一方、新型コロナウイルス感染症対策は不十分である上、高齢者・福祉施策などを切り捨て、教育費の削減、多発する災害や地球温暖化対策にも消極的な予算案となっています。これでは、コロナ禍で苦しむ県民の暮らしをまもり、福祉を支える予算案とはいえません。

    一方、日本共産党県議団の予算組み替え提案は、大企業優遇の産業立地促進補助、基幹道路八連携軸などを削減、県政改革方針で削られた高齢者・福祉施策等の回復、新型コロナウイルス感染症対策、気候変動対策、ジェンダー平等対策、子育て・教育の充実、中小企業、小規模農業支援、災害対策の充実など県民の願いにこたえる予算案になっています。

    以下、主な内容について述べます。

    第1は、福祉、医療、子育て、教育に温かい心のこもった予算案となっています。県政改革方針で削られた、障害者小規模通所事業所への補助、100歳高齢者祝福事業、音楽療法定着促進事業、人生いきいき住宅助成事業、県民交流バス実施事業費などを回復しています。高齢者補聴器活用状況調査事業は恒久制度となるよう拡充する提案を行っています。

    こどもの医療費を中学3年生まで無料化、国民健康保険料の18歳未満の均等割免除、老人医療費助成制度など行革で削られた福祉医療制度の復活、また、母子家庭等医療費助成費所得制限の強化や一部負担金の増額の解消など子育て支援を拡充する予算案です。

    教育分野は、小中全学年での35人学級の早期実現のため、まず小学校5,6年生の35人以下学級を教職員の増員により実施、コロナ禍において、高学費や生活費で苦しむ学生への県独自の高等教育修学支援制度を創設、私立高校の授業料軽減補助、高校でのタブレット端末は、県立私立高校に通う生徒全員に、公費で貸与できるように措置するなどの予算を計上しています。

    第2は、新型コロナウイルス感染症対策です。

    わが党は、新型コロナウイルス感染症対策について、16次にわたる申し入れをおこなってきました。検査、ワクチン、病床確保等の予算を新たに計上するとともに、さらなる保健師の増員など県民の命を守る予算案になっています。

    第3は、中小企業、小規模農家支援の予算案になっています。

    中小企業に対し、融資ではなく直接支援が必要です。

    京都府と連携して行っている「兵庫型奨学金返済支援制度」の拡充、中小企業店舗リフォーム助成事業、民間住宅リフォーム助成制度の新設、中小企業者団体などが参加する中小企業振興会議費も計上しています。

    兵庫農業の基盤を底辺から支えている小規模・家族農業支援の充実、とくに中山間地の小規模農家を支援の予算を確保しています。

    第4は、地球規模の気候変動対策、ジェンダー平等施策、災害対策の拡充の予算案になっています。

    兵庫県の新地球温暖化対策推進計画の2030年の温室効果ガス削減目標の先進国なみ引き上げ、産業部門での実効ある削減措置や新設も含めた石炭火力発電所を段階的に廃止、地域自立型で2030年までに50%の再生可能エネルギー導入めざす予算を計上しています。

    男女の生涯賃金格差解消に向けて、女性の正規化を促進するための事業を新設しています。

    今年は、阪神淡路大震災から27年、東日本大震災から11年、南海トラフへの備えも加速させる必要があります。住宅耐震化促進の補助額上乗せ、土木事務所職員を増員する予算を計上しています。

    以上、今年で22回目になる日本共産党の予算組み替え提案です。県政改革方針にもとづく県民サービス切り捨てを見直し、新型コロナウイルス感染症対策、気候変動・災害対策、県民の命と福祉・くらしを守る施策を充実させ、ジェンダー平等など、だれもが安心して暮らせる兵庫県とするための組替え提案に対し、委員各位のご賛同を心からお願いし、私の討論を終わります。ありがとうございました。

ページの先頭へ戻る