このサイトは旧サイトです。最新情報などはこちらをご覧ください。
メニューをスキップする TOPページへ 本会議へ 予算決算特別委員会へ ニュースへ 政策見解へ 県会報告へ リンクへ スケジュールへ
2006年08月21日

米軍ミサイル駆逐艦「ジョン S.マッケイン号」の姫路港への入港を許可しないことを求める緊急申し入れ

兵庫県知事 井戸敏三 様

日本共産党兵庫県委員会  
国政委員長 堀内照文
日本共産党兵庫県会議員団 
団長 中村まさひろ

 米軍ミサイル駆逐艦「ジョン S.マッケイン号」の姫路港への入港要請が県にあったとの8月19日付け新聞報道があり、アメリカ側は8月24日にも入港予定とのことである。
 しかし、すでに、アメリカ総領事館からの県への問い合わせが7月31日にあり、8月3日に入港申請があったにもかかわらず「テロ対策」を口実に県が県民にただちに公表しなかったことは重大であり、このこと自体がこの軍艦入港の危険性を示している。事実このミサイル駆逐艦は、イラク戦争に参戦したことが明らかになっている。
 米軍艦の本県、姫路港への入港は、三度目であり、現在、イギリスでのテロ未遂事件などが発生するなかで、県民をいっそう大きな不安におとしいれるものであり、絶対に容認できるものではない。
 核兵器搭載の有無については、本来、非核証明書を求めるべきである。しかし、県は、政府が「事前協議がない」との理由で、これまでどおり核を積んでいないと見なして、入港を認めることは、核兵器搭載の危惧を払拭するものではなく、全く無責任な対応である。
 よって、県知事として、ミサイル駆逐艦「ジョン S.マッケイン号」の姫路港入港申請に対しては、非核証明書の提出を求め、テロの危険やイラク戦争に参戦した米軍艦の入港は、県民の安全を守る立場から、きっぱりと入港を拒否し、入港を許可しないことを強く求めるものである。 
以上

○過去に姫路港に入港した米軍艦
ミサイル巡洋艦「ヴィンセンス」
http://hyogo.jcp-giin.net/old/seisaku/0308160647.shtml
誘導ミサイルフリゲート艦「ヴァンデグリフト」
http://hyogo.jcp-giin.net/old/news/0311210934.shtml

前のページへ戻る このページの上へ
Copyright(c)2001-2018 日本共産党兵庫県会議員団